【資産公開】2023年2月末の全資産公開

50歳夫婦の金融資産を公開いたします。
※現預金や遊興費、生活防衛資金は入れていません 。
0:00 オープニング
0:09 本日のテーマ
0:34 資産形成スタイル
1:38 ニトロ(僕)の資産発表
2:06 ┗米国株
2:41 ┗日本株
3:19 ┗投資信託
3:53 ┗イデコ
4:34 ┗金
5:08 ┗建設業退職金共済
5:46 ┗小規模共済
6:14 ┗資産合計
7:17 嫁っちの資産発表
7:42 ┗米国株
8:20 ┗日本株
8:56 ┗投資信託
9:36 ┗イデコ
10:12 ┗定期預金
10:47 ┗資産合計
11:52 2人の資産合計発表
13:02 資産推移グラフ
13:53 ポートフォリオ
14:35 今月の配当金はいくら?
15:05 まとめ
15:42 おまけ
投資方法に特に拘りなどはありません。王道の投資を淡々とやっていってます。
これから資産運用を始める方、もう既に始めてる方など皆様の資産運用の参考になれば幸いです。
世間ではFIREという言葉が流行っていますが、個人的にはFIREには興味がありません。仕事は楽しいし仕事を通じて人と触れ合う経験自体が資産だと感じています。

Twitter🐤 https://twitter.com/nitro_channel_

【自己紹介】
50歳、個人事業主をやってます。
奥さんは会社員です。子供は3人。家族5人で暮らしてます。

【このチャンネルは】
資産公開をメインとし、資産運用、その他雑記など公開しています。
・米国株(配当株)
・日本株(配当金)
・投資信託(つみたてNISA)
・iDeco
・ジュニアNISA
・その他積立等

———————————————————–

【ニトロ(僕)金融資産PF】
 ※内容は日々変動します

●楽天証券●
・米国株(NISA)(ETF3社)(個別17社)
・投資信託(NISA・3ファンド毎月積立)
・金(毎月1万円積立)
・iDeco(毎月1万円積立)
●SBI証券●
・日本株(NISA)(JREIT指数ETF3社)(個別65社)
●その他●
・建退協(毎就業320円証紙貼付)
・小規模共済(毎月1万円積立)

———————————————————–

【公表していない(僕)資産】
 ※使う為の資産として保有

●住信SBI銀行●
・目的別口座(毎日300円づつ貯金・自分小遣い・友達プレ資金・旅行資金など)
●生活防衛資金●
・現預金(400万)
●嫁っちが持っている現金●
・いくらもっているのかは知りません

———————————————————–

動画編集ソフト
https://www.canva.com/ja_jp/

フリーBGM・効果音
https://dova-s.jp/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

使用マイク
https://a.r10.to/hMcM7H

ポップガード付卓上マイクスタンド
https://a.r10.to/h690go