ここでは中野仁が自動売買での資産運用実績を載せています。
投資資金は約500万で投資資金の割合は状況で変わり、入金も状況をみてしています。
2月は88,164円と結構よい感じでした。
3月はどうなったでしょうか?
2月の自動売買の結果はこちら
自動売買の設定や考え方などの詳細はこちら
3月のトラリピ運用実績
トラリピは44,085円でした。
ここのところ、トラリピは調子がいいです。
オージーキウイ、カナダドル円、ユーロ円の3通貨での分散効果か結構な利益を出してくれます。
3月のループイフダン運用実績
ループイフダンは27,970円でした。
ループイフダンはオージーキウイ一本でやっているのですが、そこそこの利益を出してくれました。
現在、含み損はそれなりの金額になっていますが、1.15まで耐えられる設定なので蒔いた種が咲くのを待っている状態です。
金利差考えれば下がってくると思うので、上下しながら下がってくれるのを期待しています。
3月のトライオートETF運用実績
トライオートETFは24,187円でした。
先月と同じような感じで上下してる状態で利益を重ねています。最高値へむけて動いてる感じはしませんが、上下してくれているので利益が出ているのでゆっくり最高値を目指してくれればいいと思います。
0ドルまで耐えられる設定ですし、基本放置です。
自動売買運用実績まとめ
3月も96,242円と目標の5~10万を達成出来ました。
オージーキウイ、カナダドル円、ユーロ円、ETFと分散効果の結果かも知れません。
カナダドル円はレンジアウトしてしまったので停止、オージーキウイはほぼ売り上がっているだけの状態。
4月は苦戦しそうなので、カナダドル円をやめて、別の通貨にするか検討しています。
オージーキウイにかなり資金をロックされているので、下がってくれて資金が解放されれば通貨を増やすのも考えています。
4のRBNZの政策金利で利上げが予想されているので、それに期待してます…
2021年自動売買運用実績表
トラリピ | ループイフダン | トライオートETF | 月間損益 | 年間損益 | 累計損益 | |
繰越 | ¥931,212 | |||||
2022/1 | ¥7,589 | ¥28,250 | ¥24,110 | ¥59,949 | ¥59,949 | ¥991,161 |
2022/2 | ¥40,042 | ¥32,522 | ¥15,600 | ¥88,164 | ¥148,113 | ¥1,079,325 |
2022/3 | ¥44,085 | ¥27,970 | ¥24,187 | ¥96,242 | ¥244,355 | ¥1,175,567 |
2021年自動売買運用実績表(2021年末更新時固定)
トラリピ | ループイフダン | トライオートETF | 月間損益 | 年間損益 | 累計損益 | |
繰越 | ¥209,364 | |||||
2021/1 | ¥35,662 | ¥7,739 | ¥5,911 | ¥49,312 | ¥49,312 | ¥258,676 |
2021/2 | ¥55,790 | ¥45,081 | ¥716 | ¥101,587 | ¥150,899 | ¥360,263 |
2021/3 | ¥27,464 | ¥41,091 | ¥3,045 | ¥71,600 | ¥222,499 | ¥431,863 |
2021/4 | ¥22,906 | ¥39,749 | ¥9,471 | ¥72,126 | ¥294,625 | ¥503,989 |
2021/5 | ¥32,495 | ¥35,160 | ¥7,504 | ¥75,159 | ¥369,784 | ¥579,148 |
2021/6 | ¥38,733 | ¥34,114 | ¥27,817 | ¥100,664 | ¥470,448 | ¥679,812 |
2021/7 | ¥26,760 | ¥20,349 | ¥74,409 | ¥121,518 | ¥591,966 | ¥801,330 |
2021/8 | ¥12,917 | ¥6,366 | ¥20,589 | ¥39,872 | ¥631,838 | ¥841,202 |
2021/9 | ¥14,409 | ¥3,026 | ¥4,585 | ¥22,020 | ¥653,858 | ¥863,222 |
2021/10 | ¥25,679 | ¥9,557 | ¥28,924 | ¥64,160 | ¥718,018 | ¥927,382 |
2021/11 | ¥37,461 | ¥3,831 | ¥33,938 | ¥75,230 | ¥793,248 | ¥1,002,612 |
2021/12 | ¥14,533 | ¥15,300 | -¥101,233 | -¥71,400 | ¥721,848 | ¥931,212 |
2021年の年間利益は721,848円、月間平均利益は60,154円(12月損切り含む)と目標としている5~10万を達成しました。
2022年もまだこの水準が目標となります。(もう少し増えてくれば10~15万を目標にしたいのですが…)
内訳をみるとトラリピは通貨分散をしているので比較的に安定して利益がでて、ループイフダンとトライオートETFは良い時とダメな時の差が激しいなと感じました。
2022年は安定性のトラリピを軸に、ループイフダンとトライオートETFはリスクリターンを考えて運用していきたいと思います。
自動売買の設定や考え方などの詳細はこちら