0:00 準備中
1:01 本編
■ ■ ■_ハイテク上昇につられ指数も上昇_■ ■ ■
・全セクター上昇 テック強いヘルスケア弱い
・市場は銀行懸念から次のテーマへ
・バー副議長下院証言:銀行規制強化へ
・国債10年3.55%(-0.02) 2年4.07%(-0.01)
・経済指標好調
■経済指標
・バー副議長:SVBは規制、監督、経営者がすべて失敗の結果
Fed’s Barr says regulatory, supervisors, bank management failed in SVB oversight
・2月保留中住宅販売:+0.8%MoM vs +1.0 (+8.1)
Pending home sales rise in February for third straight month
・MBA住宅ローン:+2.9% (+3.0) 金利6.48%(6.45)
Mortgage applications rise for fourth time, interest rates continue to fall
■決算
銘柄 決算 成長% 株価 Memo ガイ
MU X -52 6% 在庫処分続くが半導体回復が近いとの期待で株価上昇 引上げ
LULU ○ 30 12% 堅実な成長 4Qで32店増える 引上げ
■個別銘柄ニュース
・M:2024年にジェネットCEO引退へ -1%
・バッテリー材料に優遇で電気自動車揃って上昇 RIVN +8%
・PAYX:決算好調 +6%
・FL:UBSが格下げ -0%
■特集
火曜日から土曜日の朝4時30分(米国市場が閉まる30分前)から米国株の市況についてお届けしています(米国市場の開催日に毎日行っています)。終わる時間は5時00分を予定しています☆彡
■式次第
・今朝の米国市況ヘッドライン
最新の経済情勢、要人発言をホワイトボードで解説
・市場概況
指数、為替、金利、原油、先物を解説
・最新市況ニュース、専門家による最新解説の紹介
市況の今後を予測する専門家コラムなどのエッセンスを紹介して解説
・個別株価の解説
その日ニュースになった米国株銘柄をチャートで確認しながら解説
・視聴者様のコメントなど
#米国株
#市場速報
※生放送の最初の準備中の部分をカットして再構成しています。
動画の案内はnoteとtwitterに載せます。
https://note.com/sumaitotoushi/
https://twitter.com/ZKj3aQR1ZFdmdDy
———————————————————————————————
※タイアップ、企業案件は視聴者様の興味・判断に役立つ方法で動画の企画として取材をお受けできるときがあります。
例)商材を紹介してほしい→商材の説明や打ち合わせの様子を動画で公開する企画
■関連動画
———————————————————————————————
■チャンネルのご案内
———————————————————————————————
メインのチャンネルではJリートや不動産投資、日本の今後を占うのに役立つ韓国経済など中心にお伝えしています。
https://www.youtube.com/channel/UCTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw/videos
メンバーシップ動画は毎月コーヒー一杯ほどの金額で、Jリートの個別銘柄の動きや最新の不動産市況、米国株の今後に役立つマクロ経済の分析をお届けしています。
https://www.youtube.com/playlist?list=UUMOTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw
第3チャンネルは趣味で作っている動画を載せています(予定)。
https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w
■MATERIALS
———————————————————————————————
BGM – MusMus