個別相談の相談内容と海外移住後の資産の作り方について実例を交えて解説しました。
実際のご相談はお客さまの状況によって全く異なります。
海外移住後の資産運用のご相談などはお気軽に弊社の個別相談をご利用ください。
タイ在住者が米国株と米国債券へ投資をした時の税金について解説します。https://youtu.be/S8gb4MEV5iM
FWD社 MaxFocus Global
https://globalsupportthailand.com/2023/03/12/maxfocus-global-insurance-plan/
サンライフ社 SUnJoy
https://globalsupportthailand.com/2023/03/10/sunjoy/
なぜ資産運用を行うの?
https://youtu.be/5gN8WBjxCy4
————————
【▼資産運用の個別相談について▼】
https://globalsupportthailand.com/freesoudan/?utm_source=Youtube&utm_medium=Video38
【▼Twitterはこちら▼】
https://twitter.com/kumenaoyags
【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】
https://page.line.me/?accountId=551ucuny
↑
こちらのLINEアカウントでは香港貯蓄型保険、私の資産運用の考え方など情報発信しています。
海外移住後の資産運用の個別相談も承っております。
————————
▶︎おすすめ動画
【海外駐在員向け①】駐在中に資産を増やすおすすめの投資方法は?投資にあたって土台となる考え方について
https://youtu.be/Z33T-2Pj1QQ
【海外駐在員向け②】駐在中に資産を増やす積立投資と一括投資!資産運用の本質と人生の目的に沿った投資行動について解説します。
https://youtu.be/kslY7sp70JA
▶︎目次
00:00 オープニング
00:32 個別相談について
03:39 個別相談でどのような話をしているの?
05:32 債券投資の実例
07:52 貯蓄型保険の実例
10:22 ETFへの投資
11:40 推奨する資産運用方法
【グローバルサポートタイランドとは】
タイ居住の日本人の方に資産運用の個別相談と香港の貯蓄型生命保険のサポートをしています。
タイ居住中は日本の金融サービスの利用に制限がかかる為に日本居住者と比較しますとタイ居住中の資産運用は難しいと感じています。その中でタイ居住中だから出来るメリットもあります。弊社はタイ居住の日本人のお客様に対して資産運用のベストアドバイスを提供すると共に、コンプライアンスの徹底や高い倫理観に基づく企業活動の実践により、1人でも多くのお客様から信頼をいただき【生涯のベストパートナー】となるよう永続企業の構築に努めています。
————————
★出演者の経歴★
○久米 直也 Global Support (Thailand) 代表
名古屋市出身
郵政省・郵政公社(元日本郵政)にて12年、窓口業務と保険金支払を担当。郵政大臣表彰、国際優績表彰等を受賞。AIGエジソン生命在籍時は入社半年でMVP受賞、MDRT会員として3年間営業をした後2011年にGlobal Support (Thailand)に就任。真の経済教育の普及に邁進中。
【ゼロイチの挑戦】
https://listen-web.com/blog/story/naoya-kume
#タイ移住 #海外資産運用 #海外移住