【冒頭15分程度のみ配信】 続きはこちらから視聴できます。(14日間無料キャンペーン中 ~5/9)→https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/live/bullbear?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=bullbear_yt_live250328
毎週金曜日に株式市場の終了とともに、今週のおさらいと来週の予定や見通しについてお伝えする「金曜3時半のマーケットライブ~BullとBear~」。
第191回のテーマは「家計金融資産⇧で【 ? 】が進む」
ベア隊員:「た、た、た、隊長~!相変わらず、風がビュンビュン吹いてきて、
桜の花も可哀そうに、、、
敷き物も飛ばされてしまいそうです~ぅ。」
ブル隊長:「この風こそ、その名もタリ風(ふう)!
タリフー→タリフ→tariff=関税!なんちゃってぇ~。
ダジャレはともかく、風のせいで、新聞を広げにくいではないかぁ~。
読みづらいのぉ~。
ん?むむ??なんと!?こ、この記事は!」
ベア隊員:「どうされました?隊長?」
ブル隊長:「家計の金融資産2230兆円、過去最高 24年12月末!
ふむふむ・・・家計全体の金融資産残高は9月末から2.3%増え、
2230兆円と過去最高となった、とな。
株式等は9月末比で4.4%増の約298兆円、投資信託8.2%増の約135兆円・・・」
ベア隊員:「わーい。我々、最高にお金持ちになっている~♪ということですね?」
ブル隊長:「浅ーい!ベア隊員の読みは浅い、浅すぎる~!(喝)
深く読むのじゃ。これは今後ますます「?」が進むことを意味する!
とわしは考えるぞ。」
今週のお題クイズは、ゼミナール・リポート提出形式?!
「家計の金融資産2230兆円、過去最高」のニュースから、「?」が進むと考えられますか?
ご自身のお考えを30字程度でまとめ、チャット欄にビシッとご提出ください。
ブルベアは参加型マーケットエンタテインメントです。
奮ってチャット欄へご参加ください!
出演者:鈴木亮(日本経済新聞編集委員)
末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)
#日経平均 #株価 #ブルベア #BullとBear #経済 #マーケット #日本経済新聞 #鈴木亮 #末武里佳子