【日経平均が悲鳴を上げた…経済に逆らう政策は続かない!?│平野憲一氏】トランプ相互関税で各国株価下落/イーロン・マスク氏ギブアップか/米国株・半導体株指数も急落…押し目買いは/海外投資家日本株売り越し

※初回放送は【2025年4月4日(金)13時15分】です。

「日経CNBC online」2025年4月の視聴料が無料となるキャンペーン開催中!
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/information/2981438

✅データや資料の文字起こしを概要欄に掲載
【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月4月1日放送時点のものです】

▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」サービス開始‼
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

「平野憲一の兜町アングル」
「経済に逆らう政策は続かない 悲鳴を上げる株価にも勝てない 次は米国株安対策を待つ番」
解説:平野 憲一氏(日経CNBC コメンテーター)
進行:曽根 純恵(日経CNBC キャスター)

〈目次〉
00:00 イーロン・マスク氏はギブアップか
02:00 トランプ氏、漢方「めんげん現象」?
・規制緩和など経済対策どう打ち出す?
03:05 関税対策の現地生産・UAWストの例も
03:58 日米製造業の時給を比較する
・米国製造業の時給28.64ドル(25年2月雇用統計)
04:42 輸送機器製造部門の生産・非管理職
⇨平均時給33.93ドル(24年1月労働統計局)
06:11 日本製造業の時給、自動車工場ありは
⇨(愛知2155円、福岡1930円)
⇨自動車工場なし(神奈川・東京1350円台)
07:29 米自動車産業は結局さらに衰退する
08:33 日経平均:昨年8月以来3万4000円割れ
・移動平均総合かい離率-25.89%
09:22 SOX指数:4/3は-9.88%の3893.68
・24年7月10日の高値5904から-34%
10:54 海外投資家、9年ぶり日本株売り越し
12:05 トランプ大統領は考えを曲げるか
13:09 スタグフレーション懸念も膨らむ

📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
【相場展望】
・木野内 栄治氏(大和証券)
https://youtu.be/hAZ4y4Ks6PU
・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)
https://youtu.be/YRe6jf-D0AQ
・岡崎 良介氏(日経CNBC コメンテーター)
https://youtu.be/dXGIruabKdE
・阪上 亮太氏(シティグループ証券)
https://youtu.be/7tmzYVHnlTA

▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
https://youtu.be/FWbeDRaM67U
・小林 俊介氏(みずほ証券 チーフエコノミスト)
https://youtu.be/-UBRwXlsXHw

▼定点観測・銘柄/投資テーマ▼
・サンリオ×1年間
https://youtu.be/VwslFVjPyVY
・セブン&アイ×1週間
https://youtu.be/39Srb6k52dQ
・三菱UFJ×中銀ウィーク
https://youtu.be/qNIyrb4Bg14

▼新NISA関連▼
・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント 常務)
https://youtu.be/E3fbHEUsEMg

▼金投資・デリバティブ▼
・池水 雄一氏(日本貴金属マーケット協会)
https://youtu.be/IECNEnVRd6c

▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本 大氏(マネックスグループ 会長)
https://youtu.be/2wXshrzIC6k

▼投資戦略を聞く▼
・個人投資家 ろくすけ氏
https://youtu.be/rpXSRSf1qPA

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#平野憲一 #株価 #トランプ大統領

#日経平均 #経済 #政策 #相互関税 #株価下落 #イーロンマスク #米国株 #SOX指数 #押し目買い #海外投資家 #日本株 #売り越し #兜町アングル #株安対策 #日経CNBC #投資 #株式投資 #資産運用 #マーケット #最新情報 #相場展望 #チャート分析 #めんげん現象 #規制緩和 #経済対策 #現地生産 #UAW #ストライキ #製造業 #時給 #輸送機器製造部門 #非管理職 #平均時給 #労働統計局 #自動車工場 #愛知 #福岡 #神奈川 #東京 #移動平均 #総合かい離率 #半導体株指数 #海外勢 #スタグフレーション