【海外株インデックス人気のなか、なぜ日本株アクティブ投信か│セゾン投信・岩下理人氏】長期運用の哲学をファンド運用責任者に聞く/日本経済=日本企業ではない/セゾン共創日本ファンドの銘柄選定上位のポイント

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」サービス開始‼
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join

✅概要文にデータ文字起こしやまとめを掲載
▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月2月4日放送時点のものです】

「日本株アクティブ投信 運用の哲学を聞く」
解説:岩下 理人氏(セゾン投信 ポートフォリオマネージャー)
進行:直居 敦(日経CNBC 解説委員長)

〈目次〉
00:00 岩下氏は長期・日本株運用のスペシャリスト
01:22 「セゾン共創日本ファンド」運用を引き継ぐ
02:15 海外株人気のいま、なぜ「日本株アクティブ」
・長期運用の分析に注力することで勝つ可能性高まる
04:00 日本株の魅力・日本経済=日本企業ではない
04:57 長期投資はどれくらいの期間?そんなに大事?
・構造改革を伴う場合は5~6年みるのがフェア
07:13 本来バリュー企業/グロース企業の区分ない
08:53 セゾン共創日本ファンド、現在の運用状況
・昨年8月の大暴落はむしろ流入増だった
10:51 組入れ上位10銘柄、選定のポイントは
⇨パンパシHD、ホシザキ、USS、日東電、伊藤園、東京センチュ、中外薬、artien、荏原、アシックス
11:07 銘柄例:ホシザキ・業務用厨房機器の大手
・技術力・営業力で国内は盤石、海外売上高も5割

【相場展望】
・NQN松本清一郎氏「DeepSeekショック」
https://youtu.be/hEzJ03D1_Vo
・井出 真吾氏(ニッセイ基礎研究所)
https://youtu.be/h8ZKRQNDbe8
・木野内 栄治氏(大和証券)
https://youtu.be/JhMu-3ptheM
・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)
https://youtu.be/rlNRGxXu6eY
・武者 陵司氏(武者リサーチ)
https://youtu.be/2emt87908-A

▼金融・経済解説▼
・井上 哲也氏(野村総合研究所)
https://youtu.be/Qnfh4PEDuOU
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
https://youtu.be/bRcD_DZ37OY
・安田 佐和子氏(ストリート・インサイツ)
https://youtu.be/uQbEqNOrtdc

▼新NISA関連▼
・瀬下 哲雄氏(セゾン投信 ポートフォリオマネージャー)
https://youtu.be/6L3tgcVqxsU

▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本 大氏(マネックスグループ 会長)
https://youtu.be/2wXshrzIC6k

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#日本株 #アクティブ投信 #セゾン共創日本ファンド

#海外株 #インデックス投信 #岩下理人 #ファンド #運用責任者 #長期運用 #日本経済 #日本企業 #銘柄組み入れ #運用 #哲学 #セゾン投信 #ポートフォリオマネージャー #日経CNBC #投資 #資産運用 #株式投資 #マーケット #個人投資家 #長期投資 #米国株 #新NISA #オルカン #構造改革 #バリュー株 #グロース株 #大暴落 #資金流入 #組入れ銘柄 #パンパシHD #ホシザキ #USS #日東電 #伊藤園 #東京センチュ #中外薬 #artien #荏原 #アシックス #業務用厨房機器 #海外売上