関税免除一時的で上値消す!今日の米国株上昇の理由【米国市場LIVE解説】企業決算 経済指標【生放送】日本一早い米国株市場解説 朝4:30~

■ ■ ■_関税免除は「一時的」株価小動き_■ ■ ■
・関税政策に「有効な計画がないのでは?」との疑問生じる
・株価上昇を削る展開
・11/11セクター上昇 公益不動産強く消費裁量弱い
・10年債4.40%(-0.11) 2年債3.85(-0.10)
・経済指標インフレ予想引上げ パランティアNATOの契約獲得

■経済指標
・イエレン元財務長官:債券暴落は米国経済政策の信頼の喪失
Yellen says recent bond selloff signals ‘loss of confidence’ in U.S. policymaking

・NY連銀調査:1年先インフレ3.6% 3年先3.0 5年先2.9
Consumers slightly reduce long-term inflation expectations, NY Fed says

・ミ大調査:消費者信頼感はGFCと同じくらい弱い
UoM survey: Consumer confidence is as weak as it was during the GFC

■決算
銘柄 決算 EPS 成長% 株価% Memo ガイダンス
GS ◯ 1.85 6 2 株式部門記録的収益でGB&M+26%金利収入+80%

■個別銘柄ニュース
・AAPL:中国関税から一次除外 +3%
・BP:メキシコ湾で油田発見 +1%
・DD:キーバンクが投資判断引上げ +2%
・PLTR:NATOのAI意思決定システム購入 +4%
・VKTX:ファイザーが減肥薬開発中止で競合上昇 +9%
・DVA:ランサムウェア攻撃公表 影響見積もれず -3%

■特集

火曜日から土曜日の冬時間朝5時15分、夏時間朝4時30分(米国市場が閉まる30分前)から米国株の市況についてお届けしています(米国市場の開催日に毎日行っています)。だいたい30分でその日の出来事をまとめています。

■式次第
・今朝の米国市況ヘッドライン
 最新の経済情勢、要人発言をその場で解説
・市場概況
 指数、為替、金利、原油、先物を解説
・最新市況ニュース、専門家による最新解説の紹介
 市況の今後を予測する専門家コラムなどのエッセンスを紹介して解説
・個別株価の解説
 その日ニュースになった米国株銘柄をチャートで確認しながら解説
・視聴者様のコメントなど

#米国株
#市場速報
———————————————————————————————

■関連動画
———————————————————————————————

■チャンネルのご案内
———————————————————————————————
メインのチャンネル(ここ)では米国株市場について毎日火曜日から土曜日に生放送でお伝えしています。夏時間4:30~冬時間5:15~
https://www.youtube.com/channel/UCTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw/videos

メンバーシップ動画は毎月コーヒー一杯ほどの金額で、Jリートの個別銘柄の動きや最新の不動産市況、米国株の今後に役立つマクロ経済の分析をお届けしています。
https://www.youtube.com/playlist?list=UUMOTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw

■MATERIALS
———————————————————————————————
BGM – MusMus, Wargaming.net

■ご注意
———————————————————————————————
金融商品取引を行うに際しての投資助言、推奨、または勧誘を構成するものではありません。この内容は、一般的な情報提供を目的としており、個々の視聴者様のニーズ、投資目的および特定の財務状況を考慮していません。
視聴者様におかれましては、特定の投資商品への投資がご自身にとって適切であるかのご判断を行う為に、専門的な金融アドバイザーにご相談いただき、投資助言を受けて頂けますようにお願いします。すべての投資商品にはリスクが含まれています。投資商品の運用実績・データ等は過去のものであり、今後の成果を示唆し、保証・約束するものではありません。投資商品の価値およびそこからの収益は、上昇または下落することがあり、その投資資金の一部または全部を失う可能性があります。投資分散は、収益を確保し、または損失のヘッジを保証するものではありません。